肩ベルトの上部が付け根から立ち上がることで、身体のラインにフィット。 ランドセルの重心が身体に近づき、かつ少し高い位置になるため、体感重量が軽くなります。荷物を入れるとより効果が発揮されるため、教材が増えてきた近年の小学生たちには欠かせない機能として、標準装備。またすき間が少ないため揺れが軽減され、長距離でも疲れにくくなります。背筋が伸びることで、よい姿勢をとりやすくなる効果も。左右の可動部位には強化樹脂を使用し、軽さと丈夫さを両立。
天然皮革の構造・質感を人工的に表現し、軽さと6年間の耐久性を追求したランドセル用人工皮革。表面は水を通しにくく、刺繍などの細工も可能なしなやかさを持っています。合皮と混同されがちですが、製造方法や構造、耐用年数など、 すべてが異なる日本製素材です。mu+ランドセルでは、人工皮革の中でも「クラリーノ」を厳選して使用しています。
撮影のために、多く水に濡らしております。
実際に雨が降った際には、付属の雨カバーや傘、カッパなどをご使用いただくことで、よりきれいな状態で6年間ランドセルをご使用いただけます。
この動画のように中まで水が入り込んだ場合には、中身を取り出して陰干ししてください。天日干しやストーブ、ドライヤーを使った乾燥、防水スプレーなどをご使用いただきますと、生地が変色する場合がございます。
ランドセルづくりは、様々な工程を一つひとつ手作業で行っています。細かなパーツ自体も日本国内で製造する、「一からの日本製」にこだわりました。その中でも、技術の求められる手縫いによってつくられるのは、工程からの丈夫さ。特に力のかかるベルトの付け根に、太く丈夫な糸を使って手縫いを行っています。職人の手によって革と糸が締め上げられ、とても丈夫に仕立てられます。ランドセルをつくるメーカーは数多くありますが、職人の技術を継承し、より良く改良していくのは、村瀨鞄行ならではのこだわりと言えます。
無駄なものと思われがちなランドセル背面の「へり」が出ていることは、学習院型ランドセルの条件のひとつ。この外周部分は凸部になるため、側面〜底面の大部分が擦れや衝撃などから守られる効果があります。
また、この部分は芯材と生地が何重にも重なり、分厚くなる箇所でもあります。固く複雑に組み上げられたパーツを縫って、より丈夫な仕立てを実現しするためには、高度な技術を要します。
本体が擦れにくくなるよう、かぶせと呼ばれるフタが、本体をすっぽり包み込むように設計された構造。中の本体が覆われることで、擦れから守られます。学習院型ランドセルの条件のひとつ。
肩ベルトの付け根は、生地を貼り込み丈夫に仕上げました。昔ながらのランドセルよりも面積を広げ、持ち手の付け根を含めて壊れにくくなっています。
丈夫さを持ちながら、上からの力を逃がす柔軟性も持っている、ランドセル独自の構造です。特に分厚い背面の芯材を中心に、前後、左右から底面を囲うように芯材を使用。樹脂繊維の積層構造により、丈夫なまま軽く仕立てられます。側面、大マチの取り出し口には補強板・金属芯を追加して二重構造化。さらに各収納の仕切りや、錠前金具がそれぞれを支え合うことで、丈夫なランドセルが完成します。芯材のパーツを増やした分、手間と時間がかかりますが、その分しっかりした仕立てになります。
収納の取出し口とかぶせの外周を縫い込む際に、生地や革の切れ目が外側に向かってあらわれない仕立てにこだわりました。面積のおおきな部品が守られ、もしもの破れの際も交換箇所が少なく済みやすいメリットがあります。
下ベルトのバックルをおおう生地は人工皮革に接着処理をした上で、縫製を行う事でさらに丈夫に仕立てました。
教科書を入れる部分の内側に生地を張ることで、より長持ち。底の部分に入っている底板は取り外し式で、そうじしやすい。
背中全体を包み込む背当て形状です。立ち上がり背カンにより腰に負担が集中しないため、中央下部にも溝を空けて、より高い通気性を獲得しました。盛り上がりが左右のみになるため、横揺れも強くなっています。
発泡ウレタンスポンジをふんだんに使いました。やさしい感触で、背中をつつみ込みます。軽く仕上がるのも良いところです。
通気性に優れた人工皮革を使用しています。軽くて、安定した品質で長年使われている、安心素材です。
ほどよいフィット感で、きつすぎない背おい心地。体のラインに合わせて、ゆるやかに曲げられたベルトです。立ち上がり背カンとの組み合わせで、ランドセルの重さを分散し、軽く感じることができます。8つの穴が開いたロングタイプで、約180cmの身長まで対応。
新入学の子どもの体格、教科書やロッカーのサイズをふまえ、ベストなサイズを採用。横幅はA4フラットファイルまで、曲がらずにまっすぐ入ります。各商品ごとの詳しいサイズは、それぞれの商品ページをご確認ください。内装素材はランドセル用として実績のある、摩擦に強い人工皮革・合成皮革を使用。
ランドセルのかぶせ、側面、肩ベルトに反射材を配置。天気の悪い日や、夕暮れ時でも車のライトを受けて光を反射し、お子様の位置を知らせてくれます。
左右側面に荷物をぶらさげる金具は、車などの強い力で引っ張られると外れる、安全仕様です。
肩ベルトに防犯ブザーを取り付けできます。右利き、左利きに対応して左右両方に装備。
前ポケットは、大容量で大きく開くBOXポケット。ダブルファスナー式で、左右に開く事ができます。 タオルやお守り、GPS機付電話など、小物入れとして使えます。
内部にはカギなどの収納に便利な金具付。
マグネット入りの金具をはめ込むと、同時に金具が回転してロックがかかります。 閉め忘れ防止に欠かせない、現代ランドセルの定番機能です。先端にはケガの抑止用に、樹脂カバー付。
ランドセルを片付ける時など、持ち運びに便利な持ち手追加しました。
ランドセル工業会が定める規格に合致した、安心安全なランドセルの証「日本製ランドセル認定証」がついています。
ランドセルが万が一壊れてしまった時には、お預かりさせていただき、責任を持って修理いたします。買うときだけでなく使っている時の「安心・安全」にこだわった、日本製のランドセルです。
"6年間修理保証のごあんない"をみる